密教の法具「五鈷杵(ごこしょ)」を製作しました

こんにちは。三重県・和歌山県南部にてお墓のお仕事をさせていただいております、湊石材店の湊です。

今回はお墓のお仕事から少し離れた施工のご紹介です。以前からお世話になっているお寺様のお話しに発想を得て、「一度作って見よう」とネットで色々調べたりしてあるものを作成しました^^

 

五鈷杵(ごこしょ)彫刻   石種: インド産黒御影石

こちらが完成したものです。五鈷杵(ごこしょ)といって、密教を代表する法具です。弘法大師が右手に持たれているもので、魔を払い、身を守る法具と言われています。五鈷杵が座布団の上に置かれているようなイメージで製作しました。

 

サイズは座布団部分がだいたい2尺(約60cm)、五鈷杵本体は1尺8寸ほど(4,50cm)あります。実際に触っていただけることをイメージして、それも考えたサイズにしました。

 

柔らかい座布団の上に重量のある五鈷杵が置かれているイメージで、細部まで緻密に作られています。最後は父が、細部までより立体感が増すように仕上げました。

 

今回はインド産の黒御影石を使用して、石の表面はサンダー仕上げとなっています。初めてこういったものを製作しましたが、思った以上の出来栄えで、とても良い経験になりました! 機会があれば、またこうした製作にも取り組んでいきたいと思います。