奈良県吉野郡下北山村寺院墓地にて、香川県産庵治石のお墓のお墓じまい工事

こんにちは! 三重県・和歌山県南部にてお墓のお仕事をさせていただいております、湊石材店の湊です。奈良県吉野郡下北山村のお寺様墓地にて、香川県産庵治石のお墓のお墓じまい・土葬の仏様の掘り上げ等をさせていただきましたので、ご紹介いたします。

 

奈良県吉野郡下北山村 寺院墓地 お墓じまい・土葬の仏様の掘り上げ・送骨等

 

ホームページをご覧になったお客様から、メールでお問い合わせをいただきました。お墓じまいをご希望でした。詳しい場所やお写真をメールで教えていただいて、さっそくお墓の確認に向かいます。

 

こちらがご相談のお墓です。吉野郡下北山村のお寺様の墓地で、当店からは車で1時間ほどのところです。下北山村では、ご縁があってたびたびお仕事をいただいています。和型のお墓と霊標、墓前灯篭一対がありました。

 

お墓本体です。香川県産の庵治石という銘石で作られていました。お客様は大阪にお住まいの方で、お墓じまいをしてお住まいの近くにお骨を納めたいとご希望でした。斜面に墓地が造成されていて、見晴らしの良いところでした。

 

お墓の入り口はこのような境界のブロックで仕切られていました。お見積りの際は、お墓だけでなく現地の様子をお写真に収め、お見積りと一緒にご報告します。今回はメールで送らせていただいて、お墓じまいをご依頼いただきました。

 

工事の前に、ご住職様にお経をあげていただき、閉眼供養をしていただきました。お客様はお越しになれなかったので、代わって立ち会わせていただき、ご先祖様にお墓じまいのご報告をしました。この様子もお写真を撮影させていただいて、後日お客様にご報告しています。

 

お墓の解体が始まっています。構造上、お墓を取り外してからしかご遺骨を取り出せない形でしたので、まずは一番上の棹石を取り外していきました。印の台座はセリ矢をハンマーで打ち込んで石を割り、運び出せるくらいの大きさまで小さくしていきました。納骨スペースにあったお骨壺に入っているご遺骨は、全て取り出しました。

 

お客様から土葬の仏様もおられることを事前にうかがっていたので、掘り上げを行いました。こちらでは土葬の場合は丸桶で納められており、土質にもよりますが、5,60年くらい前の仏様でも土に還らず残っていることが多いです。掘り上げたご遺骨は、納骨袋に入れて箱に納めてお送りしました。

 

すべての石を取り除いて、土葬の仏様の掘り上げも終え、敷地を平らにならしたら、黒い防草シートを敷いて工事完了です。

囲いのブロックや自然石の枠石は、土留めの役割もあるためそのまま残して作業終了となりました。

 

防草シートは、草が生えて周りのご迷惑にならないように敷いて仕上げています。印のように強風などで飛ばないようにしっかりと留めます。お寺様に現地をご覧いただいて、作業完了とさせていただきました。

 

お客様には、お写真を添えてお墓じまい完了のご報告を差し上げ、「安心しました」とおっしゃっていただけました。コロナの影響もあってなかなかこちらにお越しになれず、いずれは整理しないといけないというお気持ちもあって心配されていたご様子でしたので、きれいにお墓じまいを終えた状況をご覧になって、ホッとされたようでした。このたびは当店にご縁をいただきまして、ありがとうございました。

下北山村では、大阪や奈良など関西圏にお住まいの方から、お墓じまいをして住まいの近くに引っ越したいというご相談は多いです。ご先祖様から受け継いだお墓をなかなかお参りできないことや、荒れたままにしておくのは良くないと、お墓のことをとても大切に考えておられるからこそ、お墓じまい・改葬をしたいと考えられる方が多いようです。ただ、下北山村をはじめ、私どもでお仕事をさせていただく地域には今回のような山あいの墓地も多いため、工事が難しいケースも少なくありません。当社はそうした難所での工事経験も豊富ですので、どうぞ安心してお問い合わせをいただければ幸いです。