熊野市五郷町にて、先祖代々のたくさんのお墓をお墓じまい、土葬の仏様のお骨上げ。永代供養墓への改葬

こんにちは! 三重県・和歌山県南部にてお墓のお仕事をさせていただいております、湊(みなと)石材店の湊です。熊野市五郷町にて、たくさんある先祖代々のお墓をお墓じまいさせていただきましたので、ご紹介いたします。

 【お墓じまい 熊野市五郷(いさと)町 区管理墓地】

 

五郷町の知人の方からご紹介いただき、区管理墓地にてお墓じまいをさせていただきました。早速お墓の確認に向かいました。

 

こちらがご相談のお墓です。横に長い広い敷地に、10数基のお墓が並んでいます。パッと見て古くからのお墓もたくさんあります。

 

古いものでは、江戸時代の元号が彫刻されているものもありました。地元の山で採れる石で作られた、昔ながらのお墓です。先祖代々、長い間こちらでご供養をされてきたことが分かります。墓地左側の大きな先祖墓に、土葬のご遺骨があるということでした。

 

お墓を確認しに伺った際、お施主様にもお会いすることができました。こちらのお墓を将来守っていく方がいらっしゃらないということで、ご信仰されている天理教の教会様へご相談され、お墓じまいをして教会様の永代供養墓へ改葬することにされたそうです。工事内容のご説明やお見積りを差し上げて工事に入ります。

まずは教会様で魂抜きの儀式をしていただき、お墓をすべて取り外しました。その後、土葬のご遺骨の堀り上げ(お骨上げ)を行います。掘り上げたご遺骨は、綿でできた納骨袋(仏教でしたら般若心経を書いたもの)に入れ、それを段ボール箱に梱包してお客様にお渡しし、火葬場で再火葬をしていただきました。許可の手続き等がありますので、再火葬についてはお客様ご本人様にお願いする必要があります。

 

ご遺骨の掘り上げが終わったら、くぼんだ部分に土を埋め戻して整地します。

 

整地したあと、防草シートを貼って工事完了です。こうして仕上げておけば、時間が経って草が生えてきて、周りのお墓の方が困ることもありません。

 

しっかり隙間なく隅々まで貼り、風などで飛ばないように必要なところはきちんと留めます。防草シートは必ず貼らなくてはいけない決まりがあるわけではありませんが、これまでお世話になった墓地の周りのお墓にご迷惑にならないよう、次にここにお墓を建てる方に気持ちよく使っていただけるよう、当店からご提案しています。お話をすると、多くのお客様が防草シートで仕上げることをご希望になります。

工事の日はとてもお天気の良い日で、少し暑いくらいの陽気でした。お客様からは、「暑い中作業していただいてありがとうございます」と気遣っていただきました。無事にお墓じまいを終えることができ、安心されたようでした。

当店でお仕事をさせていただく地域 東紀州では、昭和中期から後期までは土葬も行われていたこともあって、今回のような土葬のお墓が今でもたくさんあります。土葬の仏様は、地域によって埋葬方法や埋葬されている深さなども異なると思いますが、当店では御浜町をはじめ、東紀州の周辺地域でのお骨上げのお仕事も多数の経験がありますので、ノウハウも十分です。土葬のお墓のお墓じまいや改葬などについて、分からないこと・心配なことなどございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。